こんにちは、しんです。
留学中の一時帰国は留学生の悩みのタネであることは確かです。
限られた時間の中で、わざわざ日本に一時帰国することは無駄に感じてしまうかもしれませんが、実はメリットもたくさんあるんです!
そこで、今回は、僕の経験も含めて、
留学中の一時帰国のメリットについて
まとめていこうと思います!
日本に一時帰国して良かったこと6選
会いたい人に会える
僕にとっても一番大きかったこのメリット。
日本に一時帰国することで、家族、恋人、友達含め、会いたい人に会うことができます。
留学している人にはわかってもらえるかと思いますが、留学生活は楽しく、時に辛く、新しい友達もできて、居心地の良いものになっていきます。
しかし、日本に大切な人がいるのも確かです。
留学生活が楽しいとはいえ、そんな大切な人たちと一緒に過ごしたくなる時がやって来ます。
そんな心に空いた穴を埋めることも大切です。
歯医者に行ける
※写真なかった笑
なぜここで歯医者?
と思う方もいるかもしれませんが、これが結構大事なこと。
アメリカの医療費はバカにならないほど高いです。
僕は実際に歯医者に行ったことはありませんが、アメリカ人の友達などから聞いた話では、
数千ドル(数十万円)するらしいです。恐ろしい、、
それに、自分の症状を詳しく英語で説明しなければならなく、難しいです。
ですが、日本であれば保険が効くので数千円で済みますし、症状も詳しく伝えることができます。
その後のことも考えると、日本へ一時帰国をする際には、特に異常がなくとも歯医者さんで一度見てもらったほうが良いでしょう。
ちなみに僕も一度だけ食事をしていた時に親知らずの近くが痛んだので一度歯医者に行きました。
日本食が食べられる
これは日本人留学生であれば一番に考えるところ!
もちろん留学先の食べ物も美味しいし、全然美味しく食べられるんです。
しかし我々は日本人。
食べ慣れた日本食が忘れられません。
どの留学先にもだいたい日本食を扱っているレストランはあり、美味しくはあるのですが、毎回思ってしまうのが、
なんか違う。
留学をしていて、帰国したら食べたい日本食リストなどを作っている方もいるかもしれません。
そんな欲望を満たすためにも、一時帰国をすることは良いことだと思います。
日本でしかできないことができる
他の項目と被っていると思われるかもしれませんが、これはもっと具体的な話です。
例えば、好きなアニメ、ゲーム、映画のイベント。
留学をしてから必要だと気づいたクレジットカードの申請や免許の更新など。
挙げればきりがないですが、日本でしかできないことは案外たくさんあります。
僕の場合は、僕の好きなゲームのイベントに参加したり、留学先で仲良くなった友達に日本を案内したりしました。
どれも今、日本でしかできないことだったので、帰国してよかったなと感じています。
マインドリセットになる
一時帰国することで、一つの区切りがつきます。
何にでも言える話ではありますが、
何かをずっと同じペースで続けていると、どこかでだらけてしまったり、目標を見失ってしまったりしてしまいます。
ですが、日本に一時帰国をすることで一つの区切りを感じることができ、次の学期からも気を引き締めて留学生活を送ることができます。
加えて、留学生活をある程度送ったことで、留学先と日本の違いや自分の成長、日本の良いところや悪いところが見えるようになってきます。
そうした経験や、留学生活との違いからマインドリセットができ、リフレッシュにとても良いです。
安心する・落ち着く
何と言っても、日本での暮らしは安心できて落ち着きます。
留学中は本人の気づかないところで緊張しっぱなしです。
偉そうに記事を書いている僕も、日本に一時帰国してから、留学先で緊張しっぱなしだったことに気がつきました。
冬休みや夏休みといった長期休みのうちの少しくらいは、日本で過ごす期間を設けて、心を休めるというのはどうでしょうか。
まとめ
いかがだったでしょうか?
以上が日本に一時帰国してよかったこと6選です。
これら以外にも一時帰国にはたくさんのメリットがあると僕は感じています。
ですが、周りの人たちからの風当たりが強いこと、一時帰国を巡って自分の中での葛藤があるのは紛れも無い事実です。
ですが、どちらの道を選ぼうとそれも留学中にしか味わえない貴重な経験の一つです。
自分で考えて決めることで、後悔のない選択ができると考えています。
みなさんが楽しく、後悔のない留学生活を送られることを願っています。
それでは、また!